どんな鑑定が必要か、準備する資料は何か、鑑定が可能かどうか、自分たちの希望に沿う方向性はどうか……等々、ご依頼に出来るだけご希望を反映するために必要な要素もあります。
当研究所は以下のような流れに従ってご依頼の希望を汲み、結果をお示しできるよう万全のご相談態勢で対応しております。
鑑定の流れ
手順①:まずはお問い合わせください
お電話( 03-4405-8887 )か、メールフォームから、まずはお問い合わせください。
ご相談は無料です。
電話相談は、土日の予約相談も承っています。
予約方法はメールフォームのご連絡の内容の項目で「申込み・予約」を選択した上で必要事項を記入し、お問い合わせ内容欄に、電話番号と電話を希望する日時を記入してお送りください。ご希望の日時に当研究所からご連絡させていただきます。
最初に資料を集まるようにWebサイトなどで指示している鑑定所などもありますが、そもそもどんな資料を集めていいのか、どこを鑑定するのが適切なのかすらわかっていない状況では、なかなか適切な資料を集めるのは困難です。
鑑定だけ行うのならそれでもいいでしょうが、当研究所は依頼いただく方々の事情や背景も勘案したうえで、最も効果的な鑑定を提示する方針を取っています。
もちろん、鑑定を依頼しようと思った原因の資料は必要ですが、まずは資料集めをする前に一度ご相談ください。
経験豊富な担当者が、ご依頼いただく方の事情に応じて、何を鑑定すべきか等も含め親身になって対応させていただきます。
なお、ご相談お申込み時から鑑定終了までの間、メールでのご連絡が発生することがございます。「kantei-saiban.com」ドメインからのメールを受信できるように設定をお願いします。
【鑑定業務】【無料電話相談 03-4405-8887】
手順②:資料集めと次の相談
最初の相談で、どんな資料を集めた良いか等がわかりますので、必要な資料の収集をお願いします。
また、最初の電話で複雑な案件等では、直接面談してお話させていただくためのご予約を取らせていただくこともございます。この場合は、必要な資料を面談時にお持ちください。できる範囲で結構です。
また、鑑定対象の状況等を考慮した場合に、事前検査(初期検査)を行う場合もございます。
【鑑定業務】【無料電話相談 03-4405-8887】
手順③:鑑定内容の確定とお申込み(面談の場合)
面談にはご予約が必要です。電話( 03-4405-8887 )や、メールフォームで事前にご予約下さい。
面談の上でお申し込みを頂く場合は、当研究所所定の申込用紙にご記入いただきます。
この申込用紙には、鑑定内容等が書かれていますので、お申し込み時に控え(コピー)をお渡しします。
面談での申し込みでは、資料も手渡しでお預かりします。お預かりした資料に関しましては、「お預かり証」を発行しておりますので、資料ご返却まで大切に保管をお願いします。
【鑑定業務】【無料電話相談 03-4405-8887】
手順④:鑑定内容の確定とお申込み(郵送の場合)
遠隔地等の場合、郵送でのお申し込みもお受けしています。電話( 03-4405-8887 )や、メールフォームでのお問い合わせ返信時に、申し込み方法等をご説明させていただきます。
基本的には、メールか郵送で申込用紙をお送りし、必要事項を記載の上で、資料と一緒に当研究所受付までご郵送いただく形になります。
なお、郵送方法は原則『レターパックプラス』(郵便局で売っている510円の赤い専用封筒)に限定しております。
これは配送が早い事と、郵便物の追跡が可能なこと、なにより「手渡し」であることが理由です。
資料と申込用紙が到着しましたら、折り返し申し込み内容確認書とお預かりした資料の「お預かり証」をご返送いたします。資料ご返却まで大切に保管をお願いします。
【鑑定業務】【無料電話相談 03-4405-8887】
手順⑤:鑑定の実施
完成した鑑定書は、本鑑定で原則「正本1部、控え2部=合計3部」です。
簡易鑑定の場合は「正本1部、控え1部=合計2部」になります。
鑑定書は厳重な梱包の上で、お預かり資料と一緒に『レターパックプラス』にてお送りいたします。
【鑑定業務】【無料電話相談 03-4405-8887】